【シリーズ開催全4回】人事労務強化塾セミナー 第4回ハラスメント編(11/12水)

日本クレアス社会保険労務法人では、人事労務担当者の労務知識を強化していただくため、2025年度「人事労務強化塾セミナー」を開催いたします。
労務管理は、雇用形態が多様化する中、コンプライアンス遵守の対応だけでなく、従業員という『ヒト』の問題についてもバランスよく対応していかなければなりません。
本セミナーでは 4回シリーズにて、人事労務の重点テーマをもとに、労務管理上おさえていただきたい実務の勘所について解説いたします。
労使トラブル未然防止の観点から正しい労務知識を学べるセミナーとなりますので、是非ご受講ください。
2025年11月12日(水)「人事労務強化塾セミナー 第4回 ハラスメント編」~ハラスメント対策 万全ですか~
本セミナーで得られること
「相談時」の初動対応のポイント
「調査時」の実務対応
「事実認定」・「ハラスメント該当性」判断の考え方
「調査終了後」の対応ポイント
職場におけるハラスメント防止対策が義務化され、相談窓口を設置したものの、窓口担当者の知識が浅く、初動対応のまずさから炎上してしまったというケースも散見されます。
ハラスメント対応は迅速かつ適切さが求められるため、あらかじめ組織として対応フローを標準化しておくことが肝心です。
本セミナーでは、実際にハラスメントの相談を受けた時の初動対応をはじめ、ヒアリング時のポイント、事実認定方法やハラスメント該当制における判断基準等、実務対応に焦点をあてた人事労務強化塾を開催いたします。
是非ご受講ください。
- 多様化しているハラスメント
- 現場任せのハラスメント対応は労使トラブルのもと
- ハラスメント申告を受けた際の初動対応のコツ
- 事実認定の進め方
- ハラスメント該当性判断のポイント
- ハラスメントと認められなかった場合の事後対応 などについて解説いたします。
【人事労務強化塾】開催スケジュール
終了第1回 「就業規則編」~就業規則を軽視すると思わぬ落とし穴あり~
終了第2回 「労働時間編」~労働時間「実務」によくある問題点~
終了第3回 「賃金管理編」~未払賃金の原因は様々~
第4回 「ハラスメント編」~ハラスメント対策は万全ですか~
● 来場者特典
・ご来場にてお申込みいただいた方には、当日無料の相談会を行います。ぜひご来場くださいませ。

セミナー開催概要
| 日 時 | 2025年11月12日(水)14:00-15:15 (オンライン・来場) ※当初15:00までの予定でしたが、延長させていただきました。 |
|---|---|
| 対 象 | 経営者・管理職・労務担当者 |
| 参加費 | 無料 |
| 参加方法 (オンライン) |
お申込み時・セミナー開催2営業日前・セミナー開催30分前にセミナーのURLをメールでご案内しています。 セミナー開催まで事前に名前とメールアドレスをご登録いただきます。 ※Zoomを初めてご利用される方は、Zoomのインストールやサインインが必要です。 |
| 参加方法 (来場) |
東京本社セミナールームにて、セミナーのライブ動画をご覧いただきます。 会場:日本クレアス税理士法人グループ 東京本社セミナールーム 住所:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング33階 |
| 主 催 | 日本クレアス社会保険労務士法人 |
お申込みはこちら
● 1回につき1名様のみの登録になります。
● 複数名でご参加の場合は、1名様ずつご登録ください。
● 申込み内容(参加方法など)の変更は再度同じ登録内容でお申込みいただくと更新されます。
